高さ45mの巨岩が御神体!花の窟(いわや)神社は日本最古の神社です

管理人のアバター
上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。

今回ご紹介するのは、三重県で熊野古道とともに世界遺産に登録されている紀伊半島熊野の海岸沿いにある「花の窟(いわや)神社」をご紹介します。

こちらの神社を訪れたきっかけは、同じく世界遺産となっている那智の滝へ向かう道中、車から見えた看板が妙に気になり立ち寄ってみたくなったからでした。

なんとなく立ち寄った神社が実はスゴイ神社だったので、非常に驚いたのをおぼえています。

花の窟(いわや)神社とは

花の窟神社の看板

花の窟(いわや)神社は日本最古の歴史書「日本書紀」に記されていて、日本最古の神社として伝えられています。

御祭神

◆伊弉冉尊(いざなみのみこと)

◆軻遇突智尊(かぐつちのみこと)

御祭神である伊弉冉尊は神々の母とされており、伊勢神宮に祀られている天照大御神の母神でもあります。

伊弉冉尊は火の神である「軻遇突智尊(かぐつちのみこと)」を産んだ時、火傷を負って死んでしまいこの地に葬られました。

社殿がない

花の窟神社には社殿がありません。自然崇拝を象徴とした無社殿神社となっています。御神体は高さ約45mの巨岩で、見上げるほどの大きな岩なんです。

御神体である巨岩

こちらが御神体です。この巨岩は伊弉冉尊の墓所とされています。それにしても大きすぎてその迫力に圧倒されてしまいますね。このような神が宿る石のことを「磐座(いわくら)」といいます。

平成16年7月には花の窟神社を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されました。

管理人のアバター
那智の滝がある飛瀧神社もその御滝自体が御神体です。那智の滝の参拝の様子はこちらの記事をご覧ください。
あわせて読みたい

こんにちは!スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリー旅行を応援しています。那智の滝で有名な和歌山県にある「飛瀧神社(ひろうじんじゃ)」はご存じでしょうか。那智の滝は日本三大名瀑の1つであるためご存じの方[…]

那智の滝「飛瀧神社」参拝レポIN和歌山
あわせて読みたい

こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリー旅行を応援しています。今回は世界遺産【那智の滝】のおすすめ観光ルートについてご紹介します。那智の滝はその滝自体が御神体となっているとても神秘的な場所で[…]

世界遺産那智の滝 観光おすすめルート

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

花の窟神社 基本情報

住所〒519-4325
三重県熊野市有馬町130
TEL0597-89-2881
駐車場「道の駅 熊野花の窟」の駐車場を利用
アクセス<車>
紀勢自動車道「大泊IC」から約5分
<公共交通機関>
JR紀勢線「熊野市駅」から徒歩約20分
公式HP花の窟・花窟神社【はなのいわや】(hananoiwaya.com)

アクセス

レンタカーの最安値検索「エアトリ」

参拝の様子

花の窟神社の鳥居

花の窟神社のすぐ横には「道の駅 熊野・花の窟」があり、駐車場は道の駅と共用となっています。約50台ほど駐車可能となっていますので、車で訪れる場合はそちらに停めましょう。

道の駅 熊野・花の窟

道の駅熊野花の窟のお綱茶屋
花の窟神社公式HPより

道の駅にはお食事処や工芸品などを取り扱うお店が立ち並んだ「お綱茶屋」があります。

神社へ参拝に訪れた方々がゆったりと滞在できるよう、縁台や休憩スペースなどが用意され、花の窟にまつわる資料を展示していたりと、訪れる参拝者をもてなしています。

駐車場からこちらのお綱茶屋を抜けて、まずは神社へ向かいます。

参道から手水舎へ

鳥居を抜けて参道を歩いている様子

鳥居を抜けると、参道の両脇にたくさんののぼり旗が並んでいました。

偶然立ち寄ったことから、まだこの時点では"巨岩自体が御神体である珍しい神社"であることは一切知らない4人です。

手水舎で心身を清める

しばらく歩いて行くと左手に手水舎がありました。心身を清めます。

手水舎の横にある大きな丸い石

手水舎の真横にはなにやら大きな丸い石があります。直径1mほどありしめ縄がかけてありますね。

こちらの丸い石はなんと御神体である磐座(いわくら)から落ちてきた石なんだとか。御神体の一部ということですね。

さらに、この丸い石には体の悪い部分が治るというご利益があるというのです。手順は痛いところをさすってからこの石に触れるというだけ。熱心に通っている地元の方も多いそうです。

あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は家族で訪れた日本屈指のパワースポット「伊勢神宮」への参拝の様子と、宿泊したホテルについてご紹介します。私は埼玉に住んでいるので頻繁に伊勢神宮へ参拝しに行くこ[…]

日本屈指のパワースポット伊勢神宮子連れ旅行IN三重
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は静岡県熱海市にあるパワースポット「来宮神社(きのみやじんじゃ)」をご紹介します。来宮神社は熱海中心部から車で5分ほどの場所にあり、古くから「福来・縁起の神」として信[…]

国の天然記念物「大楠」来宮神社参拝レポ IN熱海

御神体のもとへ

御神体の手前の鳥居

手水舎の先は「参龍殿」と言われる社務所がありますが、一旦そちらは素通りし先に進みます。こちらの鳥居の先に御神体があります。

御神体

こちらが伊弉冉尊(いざなみのみこと)の御神体です。写真に入りきらないほど大きな磐座です。社殿はなく磐座の前に拝所が設けられていますのでこちらでお参りをします。

お綱かけ神事

花の窟神社では毎年2月2日と10月2日に例大祭である「お綱かけ神事」が行われます。

まず高さ45mの磐座の上部から道路を挟んで目の前に広がっている七里御浜まで、約170mもある大綱を渡して引っ張ります。そのあと境内の御神木にくくり付けるという流れです。

神事が行われている時間は交通規制がされ、参拝者も大綱引きに参加できるそうです。

御神体にかけられた大綱

こちらが高さ45mにもなる御神体の磐座にくくり付けられた大綱の様子です。大綱は神事のあとも撤去されることはなく、次の神事まで残っている場合もそのままで新しい大綱が付けられるそうです。

大綱は7本の綱をまとめたものなのですが、それらは伊弉冉尊が産んだ7つの自然神を表していてます。自然神とは"風・海・木・草・火・土・水"とされています。

軻遇突智尊(かぐつちのみこと)

軻遇突智尊(かぐつちのみこと)の拝所

こちらは、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の御神体の反対側に鎮座している軻遇突智尊(かぐつちのみこと)の御神体です。

伊弉冉尊は火の神である軻遇突智尊を生んだ際に火傷を負い亡くなったとされていますが、夫である伊弉諾尊(いざなぎのみこと)は妻を失った悲しみで、我が子である軻遇突智尊を殺してしまったそうです。

なんとも悲しい神話ですが、父に殺された軻遇突智尊は母とともにこちらの神社に祀られています。

参龍殿

参龍殿でいただける御守り

お参りを済ませ参龍殿(社務所)へ戻ります。御守りが各種揃っています。写真の左上の黒い御守りは先ほど手水舎の横にあった丸い石にちなんだ御守りで、「玉石力守」といいます。

管理人のアバター
玉石ということで、球技をされている方もご利益を授かろうとこちらの御守りをもらいにくるそうですよ。

御朱印

御朱印の種類

花の窟神社には2種類の御朱印がありどちらも初穂料300円です。一番左の御朱印は「産田神社(うぶたじんじゃ)」と書かれていますが、こちらの神社は花の窟神社から2キロほど離れた場所にあります。

産田神社は伊弉冉尊(いざなみのみこと)が火の神 軻遇突智尊(かぐつちのみこと)を産んだ場所であり、そして亡くなった場所でもあるといわれています。

お時間に余裕がある方はぜひこちらの産田神社も参拝してみてください。

管理人のアバター
実は、埼玉県にある三峯神社は「伊弉諾尊」と「伊弉冉尊」の夫婦の御神体が祀られています。三峯神社は関東屈指のパワースポットです。
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は関東屈指のパワースポットとして有名な埼玉県秩父市にある「三峯神社」についてご紹介します。神社とともに有名なのが「氣守」という御守りです。勝利や成功を導いてく[…]

関東屈指のパワースポット 三峯神社 氣の御守りを求めて

お綱茶屋

お綱茶屋

参拝後はお綱茶屋で一休みします。我が家はこの後那智の滝へ向かう予定があったため長居できませんでしたが、お綱茶屋には古代米(イザナミ米)を混ぜて作る名物があり、これもまた参拝の楽しみでもあります。

古代米をつかった名物
花の窟神社公式HPより

古代米入りうどん、古代米おにぎり、みたらし団子、お綱もち、熊野特産めはり寿司などここでしか食べれないものがたくさんあります。

お綱茶屋でいただくアイス

子供たちは大好きなソフトクリームをいただきました。道の駅やサービスエリアなどではだいたい買っちゃいますね🍦

管理人のアバター
熊野産のひものや地元の野菜なども購入できますよ。
 
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行を応援しているひろみんママです。今回は、旅行で伊勢湾岸自動車道を使用した際に訪れた「刈谷ハイウェイオアシス」についてご紹介します。こちらは、高速道路のパーキングエリアにプラスして、広大な[…]

遊べるサービスエリア 刈谷ハイウェイオアシス

まとめ

花の窟神社参道

今回は三重県紀伊半島熊野の海岸沿いにある「花の窟(いわや)神社」をご紹介しました。花の窟神社の御神体は国産み・神産みをなした母なる神である伊弉冉尊(いざなみのみこと)です。

高さ45mの見上げるほどの大迫力な磐座は一番の見どころ。日本書紀の時代から続く「お綱かけ神事」もとても興味深いお祭りです。

日本最古の神社へぜひ一度訪れてみてくださいね。

自分好みのキャンプギアを探そう!

高さ45mの巨岩 花の窟神社 日本最古の神社
最新情報をチェックしよう!