
今回はキャンプ好きの方や、これからキャンプを始めたいと思っている方のために、ふるさと納税で手に入るおすすめキャンプ用品についてご紹介します。
ふるさと納税の仕組みについてもわかりやすく説明しておりますので、ぜひご参考になさってください。
- 1 ふるさと納税って?
- 2 ふるさと納税でキャンプギアをゲット!
- 2.1 返礼品おすすめ10選 キャンプギア編
- 2.1.1 ①ユニフレーム ツインバーナー【新潟県燕市】
- 2.1.2 ②ユニフレーム ファイアグリル【新潟県燕市】
- 2.1.3 ③焚き火テーブル【宮城県角田市】
- 2.1.4 ④CAPTAIN STAG 大型火消し壺・火起こし器【新潟県三条市】
- 2.1.5 ⑤ユニフレーム クッカーセット【新潟県燕市】
- 2.1.6 ⑥ANOBA ウッドハイバックチェア【大阪府河内長野市】
- 2.1.7 ⑦SUNDAY MOUNTAIN 2WAYフォールディングコット 【福井県坂井市】
- 2.1.8 ⑧村の鍛冶屋 鍛造ペグ8本セット【新潟県三条市】
- 2.1.9 ⑨スノーピーク ステンレスシェラカップ3個セット【新潟県三条市】
- 2.1.10 ⑩あかり クラシックルミエールランタン【和歌山県海南市】
- 2.1 返礼品おすすめ10選 キャンプギア編
- 3 まとめ
ふるさと納税って?

ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付をすることで、実質2,000円の自己負担でさまざまな返礼品がもらえる制度です。
近年はその仕組みや魅力が広く知られるようになり、多くの人が毎年利用しています。

ふるさと納税と聞くとなんだか税を納めるように感じますが、実は「ふるさと納税」は寄付という扱いです。
しかし、寄付をした分が所得税・住民税から控除されるため、結果として税金を“納めた”ことと同じ効果があるという意味で「納税」という名前がついています。
ふるさと納税のおおまかな流れ
- 寄付先の自治体を選ぶ
好きな市町村や、応援したい地域に自由に寄付できます。 - 返礼品を選んで申し込む
地域の特産品や体験型ギフト、アウトドア用品などが選べます。 - 寄付後に届く「受領証明書」や「ワンストップ特例申請書」で申告
確定申告またはワンストップ特例制度を使って、税控除の手続きを行います。 - 翌年の住民税・所得税が控除される!

まず控除上限額を確認する
節税のためにふるさと納税をする場合は、まず自分の寄付できる上限額を知ることが大切です。
基本的にいくら寄付してもかまいませんが、控除上限を超えた寄付分は全額自己負担になり、翌年の住民税・所得税の控除対象外に。
単純に寄付をしただけということになるので注意しましょう。(その自治体をただただ応援したいのであれば話は別ですが・・・)
上限額は年収や家族構成などによって異なります。各ふるさと納税サイト等に「控除額シミュレーター」があるので、年収などの情報を入力して目安を確認しておきましょう。
税控除を受けるためには申告が必要
ふるさと納税に関する「申告」は大きく分けて2つ方法があります。
①ワンストップ特例制度の手続きをする
②確定申告をする

①ワンストップ特例制度の手続きについて
ワンストップ特例制度とは、確定申告をしなくてもふるさと納税の控除が受けられる制度です。こちらを利用するためにはいくつか条件があります。
【条件】
- 会社員などで「確定申告をする必要がない人」
- ふるさと納税の寄付先が年間5自治体以内(回数は何回でもOK)
- ふるさと納税先に「ワンストップ特例申請書」を提出している
☝この3つの条件を満たしていれば利用できます。1つでも条件から外れると、確定申告が必要になります。
【手続きの方法】
- 寄付時に「ワンストップ特例制度を利用する」を選択
- 自治体から送られる申請書に必要事項を記入
- 本人確認書類を添えて、寄付した翌年の1月10日までに提出

②確定申告について
確定申告をして、ふるさと納税の控除を申請する方法です。
【確定申告する必要がある人】
- 自営業者やフリーランスの人
- 医療費控除など別の理由で確定申告が必要な人
- 寄付先が6自治体以上ある人
【手続きの方法】
- 寄付時にもらえる「寄附金受領証明書」を保管
- 翌年の2月16日〜3月15日頃に確定申告を行う
- 所得税・住民税から控除が反映される



ふるさと納税でキャンプギアをゲット!

ふるさと納税についての流れや申請について学びましたが、意外と簡単なんだということをご理解いただけたのではないかと思います。
続いては、ひろみんママがおすすめしたいふるさと納税の返礼品のご紹介です。
節税しながら、欲しかったキャンプ用品を手に入れちゃいましょう♪
返礼品おすすめ10選 キャンプギア編
①ユニフレーム ツインバーナー【新潟県燕市】

【ふるさと納税】UNIFLAME ユニフレーム ツインバーナー US-1900【 2バーナー ツーバーナー ガスコンロ CB缶 CB ガス アウトドア キャンプ 燕三条 新潟県 燕市 】
ひろみんママも長年愛用しているユニフレームの「ツインバーナー」です。ガス缶を取り付けて簡単にガス調理が楽しめます。
7年以上使っていますが頑丈で長持ちなところが魅力で、見た目もとってもお洒落です。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しております。キャンプでの食事タイムはいつもと違った雰囲気で楽しいですよね。でも毎回炭を熾して料理するのは手間と時間がかかりちょっと・・[…]
②ユニフレーム ファイアグリル【新潟県燕市】

【ふるさと納税】 【UNIFLAME】ファイアグリル+ファイアグリル収納ケースセット【 グリル 持ち運び バック付き キャンプ用 キャンプ道具 キャンプ アウトドア 新潟県 燕市 燕三条 ユニフレーム 】
こちらはBBQと焚火のどちらもOKな1台2役の万能ギア「ファイアグリル」です。ユニフレームのファイアグリルは最も有名で多くのキャンパーが愛用しています。
4人家族でBBQをするのにちょうどいいサイズ感で、ファミリーキャンプにおすすめ!
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。キャンプの醍醐味といえば炭火で楽しむBBQと、炎を観ながら、まったり時間を楽しめる焚火ですよね。今回はBBQと焚火ど[…]
③焚き火テーブル【宮城県角田市】

【ふるさと納税】アウトドア テーブル 焚き火テーブル TKB-TB98 焚き火 テーブル たき火 囲炉裏 キャンプ レジャー バーベキュー BBQ コンパクト 収納 組立 簡単 便利 耐熱 耐久性 おしゃれ アイリスオーヤマ
こちらは囲炉裏スタイルが楽しめる「焚き火テーブル」です。BBQ台や焚き火台を囲うように細いテーブルを置きます。
火を使うものを囲うので小さいお子さんが火に近づきすぎないというメリットもあり。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。みなさん、キャンプの醍醐味であるBBQや焚火はどんなスタイルで楽しんでいますか?我が家のキャンプは囲炉裏スタイルが定番となっ[…]
④CAPTAIN STAG 大型火消し壺・火起こし器【新潟県三条市】

【ふるさと納税】[CAPTAIN STAG] 大型火消しつぼ 火起し器付き (キャプテンスタッグ) キャンプ用品 アウトドア用品 焚火 焚き火 BBQ バーベキュー 防災 防災グッズ 防災用品 【015P071】
こちらはCAPTAIN STAGの「大型火消し壺・火起こし器」です。キャンプでは欠かせない作業である火起こしと火消し。苦手意識を持っている方も多いのでは?
この万能ギアがあれば女性でもキャンプ初心者の方でも簡単に火起こしと火消しができますよ。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しております。キャンプでの楽しみであるBBQや焚火には、必ず火起こし・火消しという作業が必要になります。我が家のキャンプでは火起[…]

⑤ユニフレーム クッカーセット【新潟県燕市】

【ふるさと納税】UNIFLAME ユニフレーム クッカーセット fan5 duo【 キャンプ 鍋 フライパン アウトドア キャンプ 燕三条 新潟県 燕市 】
ファミリーキャンプにちょうど良いサイズ感のユニフレームの「クッカーセット」です。炊く、焼く、茹でる、揚げる、蒸す、炒める、煮るのすべてが可能となっている優れもの。
特にライスクッカーはガスコンロで簡単に御飯が炊けて超便利!難しい火加減のタイミングを「カタカタ」という音で知らせてくれるので、誰でも上手に御飯が炊けますよ!
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。キャンプといえばBBQが定番ですが、クッカーがあればさらに料理の幅が広がり、キャンプ飯のレパートリーを増やすことができます。[…]
⑥ANOBA ウッドハイバックチェア【大阪府河内長野市】

【ふるさと納税】ANOBA ウッドハイバックチェア ブラウン アウトドア、フェス、キャンプに
生地の材質がコットンなので、燃えにくく焚き火好きにおすすめの「ANOBAウッドハイバックチェア」です。
ハイバックなので抜群の座り心地。長時間座っても疲れないのが魅力です。自然に馴染むブラウンのコットン生地がとてもお洒落ですよ。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。最近人気のキャンプスタイルといえば、ロースタイルですね。キャンプではスタイルに合わせて、テーブルやチェア、またラックなどの高[…]
⑦SUNDAY MOUNTAIN 2WAYフォールディングコット 【福井県坂井市】

【ふるさと納税】SUNDAY MOUNTAIN 2WAYフォールディングコット 【選べるカラー:ブラック・カーキ・ベージュ】 【キャンプ ハイタイプ ロータイプ アウトドア 椅子 グランピング スタイリッシュ キャンプベッド ベンチ チェア キャンプギア】
こちらは持ち運びに便利でコンパクトな「SUNDAY MOUNTAIN 2WAYフォールディングコット」です。
付属のレッグポールを使用することで、ハイスタイル(高さ約40cm)とロースタイル(高さ約20cm)の2つの高さを選ぶことができます。
直接地面に置けない荷物を乗せたり、ハイコットの下に荷物を収納すれば、キャンプサイトもすっきりです♪
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。みなさん、コットはお持ちですか?ひろみんママはキャンプ用に1台持っています。コットはアウトドアなどで使う簡易式のベッ[…]

⑧村の鍛冶屋 鍛造ペグ8本セット【新潟県三条市】

【ふるさと納税】[村の鍛冶屋] 鍛造ペグ(エリッゼステーク)ペグ8本セット 28cm キャンプ用品 アウトドア用品 テント ペグ 黒カチオン タープ 杭 キャンプグッズ 三条市 山谷産業 日本製 燕三条製【012P031】
こちらは「村の鍛冶屋の鍛造ペグ」です。鍛造とは金属の"叩くことで強度が高まる"という性質を利用した加工方法で、非常に頑丈なペグになります。
テントを購入した時にペグは付属でついていることが多いですが、強度に不安があったりするため、あえて鍛造ペグに買い換えるキャンパーがぞ続出です。
上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しているひろみんママです。みなさん「鍛造(たんぞう)ペグ」ってご存じですか?ひろみんママはキャンプを始めた当初から愛用しています。今回はわざわざ買い換えてほしいほど魅力ある最強[…]

⑨スノーピーク ステンレスシェラカップ3個セット【新潟県三条市】

【ふるさと納税】スノーピーク ステンレスシェラカップ 3個セット E-203 (Snow Peak) キャンプ用品 アウトドア用品 ソロキャンプ ファミリーキャンプ BBQ バーベキュー 防災 防災グッズ 防災用品 【013S024】
こちらはスノーピークの「ステンレスシェラカップ」です。シェラカップは金属製の取っ手付き広口カップのことで、1つで何役もこなす優秀ギアです。
スタッキングに優れており、丈夫で錆びにくいのが特徴。キャンパーならぜひ持っていたい食器です。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。みなさん、シェラカップはお持ちでしょうか。シェラカップは使い勝手が抜群なので多くのキャンパーが愛用しています。種類もたくさん[…]
⑩あかり クラシックルミエールランタン【和歌山県海南市】

【ふるさと納税】79882700 あかりクラシック ルミエールランタン テラコッタ
レトロでやさしいひかりのソーラーライトのランタン、「あかりクラシックルミエールランタン」です。太陽光に当てるだけで最大6時間の自動点灯が可能です。
キャンプでランタンは最低でも3つは必要です。取っ手がついているので、持つ、かける、置くの3wayの使い方ができて便利ですよ。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。夜のキャンプを快適に過ごすにはランタンは必要不可欠です。照明としての役割はもちろんですが、雰囲気づくりに一役かってくれるよう[…]


まとめ

今回はふるさと納税で手に入るおすすめキャンプギアについてご紹介しました。
ふるさと納税は「節税しながら、地域を応援しつつ、お得な返礼品がもらえる」一石三鳥の制度です。キャンプが好きな方にとっては、ギアを揃える絶好のチャンス!
難しそう・・と思わず、まずは1つ返礼品を選んで寄付してみてくださいね!
