三峯神社の氣守は勝利や成功を導いてくれるご利益あり!関東屈指のパワースポット

拝殿へ

三峯神社の青銅鳥居と拝殿

いよいよ拝殿です。1845年に建立された青銅鳥居は重厚感があり、思わず立ち止まってじっくり眺めてしまいます。鳥居の後ろ、左右にそびえ立つのが2本の御神木です。

こちらの拝殿にて感謝の気持ちと願い事をしっかりお伝えします。拝殿も豪華絢爛!龍や獅子、鳳凰などの彫刻は一見の価値ありです。

石畳に現れた龍神様

拝殿の石畳に現れた龍の模様

拝殿前の石畳には2つの赤い眼と鋭い口を持つ龍の模様が浮かび上がっています。発見されたのはなんと2012年の辰年。いつ現れたのかは不明ですが参拝者によって見つけられました。

水をかけると模様はさらにくっきり浮かび上がるとか。この龍を携帯の待ち受けにすると運気がUPすると噂になり、新たなパワースポットとして定着しています。

あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。メディアで取り上げられることはほとんどないのですが、埼玉県の毛呂山町には知る人ぞ知るパワースポット「宿谷の滝(しゅくやのたき)」があります。知人からぜひ行った方が[…]

八大竜王のパワースポット宿谷の滝 IN埼玉県毛呂山町

絶対、運が良くなるパワースポット [ 李家 幽竹 ]

御神木からパワーをもらう

三峯神社の御神木

拝殿のそばには樹齢800年を超える大きな杉の御神木があります。御神木に向かい三度深呼吸をして手を合わせて祈ります。

直接御神木に触ることができますので、御神木から発せられる「氣」をいただきましょう。多くの人が触っているので幹の色が変わりツルツルになっています。

御朱印と御守り

御朱印と御守り

こちらが、御朱印と三峯神社で大人気の御守りである「氣守」です。御朱印は書き置きのみの取扱いでした。三峯神社の神の使いである狼が描かれています。

御朱印初穂料 500円

氣守初穂料  1,000円

氣守

氣守りの表と裏の模様

三峯神社を参拝したらぜひいただいてきてほしいのが、こちらの「氣守」です。勇気・元気・やる気!三峯山の霊気(パワー)で勝利・成功へと導く御守りです。

こちらの氣守の中には御神木の一部が入れてあるということで絶大なご利益がありそう💗色は5種類です。

ゴールドの「氣」の文字が勇ましくとてもカッコイイです。裏面には三峯に向かって吠える狼が描かれ、ジブリ「もののけ姫」に登場する白い犬神"モロ"のモデルになったとか。

5種類の氣守の中でも特に白い氣守は、毎月1日のみの特別頒布で人気がありました。白い氣守を求める人で1日は大混雑となり、深刻な渋滞が起きてしまったことから現在頒布は中止になっています。

管理人のアバター
現在は赤・黒・緑・ピンク4種類の氣守のみですが、こちらはいつでもいただくことができます。

摂末社

拝殿の右手側を歩いて行くと、摂末社がずらりと並んでいます。摂末社とは摂社と末社の総称で、神社本社とは別にその神社の境内にある小規模な神社のことをいいます。

摂社はその神社の御祭神と縁の深い神を祀った神社、末社はそれ以外のもと区別されます。

右側が國常立神社

全てお参りする必要はありませんが、三峯神社の摂末社の中でも國常立神社(くにとこたちじんじゃ)はぜひお参りしていってほしい神社の一つ。

日本神話では国土形成の神である國常立尊(くにとこたちのみこと)が祀られており、国土安泰、商売繁盛、開運招福などのご利益があります。

伊勢神宮の摂社

その先には伊勢神宮もあります。あきらかに他の社とは違い5倍くらいの大きさです。

御祭神

◆天照大御神(あまてらすおおみかみ)

◆豊受大御神(とようけのおおかみ)

天照大御神は皇室の御先祖であり、私たち日本人の総氏神とされています。伊勢神宮まで参拝に行けない人はぜひこちらでお参りしましょう。

管理人のアバター
我が家が実際に伊勢神宮を参拝した様子を別記事でご紹介しております。ご興味のある方はぜひご覧ください。
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は家族で訪れた日本屈指のパワースポット「伊勢神宮」への参拝の様子と、宿泊したホテルについてご紹介します。私は埼玉に住んでいるので頻繁に伊勢神宮へ参拝しに行くこ[…]

日本屈指のパワースポット伊勢神宮子連れ旅行IN三重


【 伊勢 宮忠 】【 ブレスレット 伊勢神宮参拝記念商品 伊勢御守腕輪(カ-2) No.1 】

奥宮遥拝殿(おくみやようはいでん)へ

遥拝殿から随神門を見下ろした風景
奥宮遥拝殿から随神門を見た様子

先にご紹介しましたが、三峯神社には拝殿とは別に標高1,329mの妙法ヶ岳山頂に「奥宮」が鎮座しています。奥宮は三峯神社の最強のパワースポットではありますが、そこにたどり着くまでには1時間以上の登山が必要です。

でもご安心ください!奥宮まで行くことができない人のために遠くから拝むことができる場所があるんです。それが「奥宮遥拝殿」です。

場所は三ッ鳥居からまっすぐ進み随神門とは逆の右側の階段を上ります。

奥宮遥拝殿から見た奥宮

こちらが遥拝殿になります。賽銭箱も用意されいますので遠くの奥宮に向かってお参りします。こぶのようになっているところは妙法ヶ岳(みょうほうだけ)で、この頂に奥宮があるそうです。

遥拝殿から見た景色

この遥拝殿は絶景がのぞめることでも大変人気の場所で、タイミングが良ければここから雲海を見ることもできるとか。

奥宮までの登山はさすがに難しいという方は、この遥拝殿でしっかりお参りしていきましょう。

管理人のアバター
以上三峯神社参拝レポートでした。念願の氣守もゲットできて大満足の1日となりました。
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行を応援しています。今回は全国唯一の八方除けができる「寒川神社」について詳しくご紹介します。この神社は、ご利益が凄い!とわざわざ全国から多くの人が訪れる最強のパワースポットとして知られています。[…]

最強パワースポット 寒川神社 参拝レポIN神奈川県
あわせて読みたい

こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。みなさんは神社仏閣などのパワースポットに興味はありますか?ひろみんママはキャンプと同じくらい神社巡りが大好きです。キ[…]

パワースポットへ行こう!戸隠神社IN長野県

まとめ

氣守と狼

今回は埼玉県秩父市の標高1,100mの山の中にたたずむ関東屈指のパワースポット「三峯神社」についてご紹介しました。

三峯神社の「氣守」は御神木の一部が入っていて強いパワーがいただけると大変人気があります。参拝の折にはぜひゲットしてきてくださいね。

あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は埼玉県日高市にある本格イタリアン「FELICE GALLERIA(フェリーチェガレリア)」さんをご紹介します。初めて伺ったのですが、お店がとてもお洒落で何よ[…]

本格イタリアン フェリーチェガレリア グルメレポートIN日高市
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回ご紹介するのは、埼玉県比企郡川島町にある人気のラーメン店「中華そば四つ葉」さんです。四つ葉は埼玉県の中でも行列必至の有名店で、比内地鶏をメインに丁寧に出汁をと[…]

埼玉の人気ラーメン店中華そば四つ葉と金笛しょうゆパーク

自分好みのキャンプギアを探そう!

関東屈指のパワースポット 三峯神社 氣の御守りを求めて
最新情報をチェックしよう!