今回レポートするのは、栃木県栃木市にある【CAMPSITE ICHI(キャンプサイトイチ)】さんです。
2023年8月にオープンしたばかりのできたてほやほやのキャンプ場ということで、いち早くみなさんに詳細をお届けしたいと思います。
色々なタイプのサイトが揃っていてソロからファミリーまで楽しめますので、ぜひキャンプ場選びのご参考になさってください。
CAMPSITE ICHIについて
栃木市ってどんなところ?
栃木市は栃木県の南部に位置し、栃木、埼玉、群馬、茨城4県の県境が接するとても珍しい地域でもあります。
車の場合、栃木IC・都賀IC・佐野藤岡IC・佐野SAスマートICと出入口が市内に4ヶ所もあるので、とてもアクセスしやすいです。
栃木市は渡良瀬川や思川などの豊かな河川を有し、巴波川の舟運を活用した商人町として発展をとげました。江戸時代には日光例幣使街道の宿場町として栄え、現在も蔵造りの建物を中心とする歴史的な街並みが残っています。
CAMPSITE ICHIの基本情報
CAMPSITE ICHIは東北自動車道の佐野藤岡ICから15分と非常にアクセスしやすいにも関わらず、ぶどう団地に囲まれた自然あふれるキャンプ場です。
基本情報
所在地 | 〒329‐4405 栃木県栃木市大平町西山田1609‐1 |
TEL | 090‐2540‐7111 |
交通アクセス | 東北自動車道・佐野藤岡ICより車で約15分 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン | 13:00~17:00 アーリーチェックインは12:00から1名500円追加で可 |
チェックアウト | ~11:00 |
駐車場 | 1サイトにつき1台まで乗り入れ可 (広々サイト2台) 2台目以降は無料駐車場へ |
アクセス
「フォレストアドベンチャー・おおひら」が隣接
キャンプ場から徒歩2分の場所には樹上のアスレチック「フォレストアドベンチャー・おおひら」があります。大人も子供も楽しめる本格的なアスレチックでハーネスを着けて挑戦!
小学4年生以上もしくは身長140㎝以上から楽しめるアドベンチャーコースと、身長110㎝以上からチャレンジできるキャノピーコースがあります。
上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しているひろみんママです。今回は栃木県栃木市大平町にある本格アスレチック「フォレストアドベンチャー・おおひら」をご紹介します。フォレストアドベンチャー・おおひらのすぐ隣には20[…]
なお、フォレストアドベンチャーは要予約になります。ご予約はこちら☟
キャンプサイト情報
キャンプ場の各種サイトをご紹介します。ちなみに我が家はR2(レギュラーサイト2)を利用させていただきました。
■サイトはバラエティー豊かな全5種類
- ウッドデッキサイト(4サイト)
- レギュラーサイト(5サイト)
- ソロサイト(8サイト)
- ソロサイトplus⁺(3サイト)
- 広々サイト(2サイト)
予約時にサイトの種類は選べますが、現時点では場所の指定はできないようです。受付した際にすでに場所が決められていているので、着いてからのお楽しみということですね。
ウッドデッキサイト
全4サイトあるウッドデッキサイトです。CAMPSITE ICHIの中で一番眺望の良いサイトで、サイトからは大平ぶどう団地が望めます。
定員 | 5名(未就学児は人数に含まず) |
区画サイズ | 約8m×12m(約96㎡) ※うちウッドデッキが約45㎡ |
車両 | 横づけOK |
サイト料金 (2023.11現在) | 1泊12,000円~ |
こちらのサイトはAC電源ありで1500wまでOKです。なおウッドデッキ上では通常のペグが使用できませんが、専用ペグを20個貸してもらえます。
手ぶらCAMPプランもあり
ウッドデッキサイトでは必要最低限のキャンプギアが揃っている「手ぶらCAMPプラン」が利用できます。はじめてキャンプをする方や気軽にキャンプを楽しみたい方におすすめです。
秋冬シーズンは電気カーペット付きで快適に過ごせます。手ぶらCAMPプランは定員4名まで、1泊22,000円~となります。(2023.11現在)
レギュラーサイト
全5サイトあるレギュラーサイトです。山砂を敷き詰めたスタンダードなサイトになります。サイト内に収まればテント2張り+タープ1張りまでOKです。
定員 | 5名(未就学児は人数に含まず) |
区画サイズ | 約8m×10m(約80㎡) |
車両 | 横づけOK |
サイト料金 (2023.11現在) | 1泊8,000円~ |
隣とは段差がありプライベート感があります。炊事場・トイレに一番近いサイトです。
我が家のR2サイト
レギュラーサイトは基本的に道路よりサイトが1段高くなっていて、車はその1段下がったところに横づけします。
我が家の利用したR2だけはサイト内に乗り上げるかたちの駐車スタイルでした。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。キャンプを始めようと思った時、まず必要なのがテントですね。ちょくちょく買い替えができるほどお安くはないので、選ぶ際は慎重に[…]
ソロサイト
全8サイトあるソロキャンプ専用のサイトです。ウッドチップが敷き詰められ、木々に囲まれたサイトになります。
定員 | 1名 |
区画サイズ | 約3.5m×4.5m(約15.75㎡) |
車両 | 横づけは不可 サイト専用の駐車場が近くにあり |
サイト料金 (2023.11現在) | 1泊3,500円~ |
ソロサイト プラス⁺
全3サイトあるソロサイトプラスです。+(プラス)とは基本は1名のソロサイトなのですが、+1,000円でもう1名まで追加可能であるという意味。最大2名までOKのサイトになります。
場所は管理棟のすぐ横なので管理棟内のトイレを利用します。
定員 | 最大2名(基本ソロで+1,000円で1名まで追加OK) |
区画サイズ | 約10m×10m(約100㎡) |
車両 | 横づけOK |
サイト料金 (2023.11現在) | 1泊3,500円~ |
こちらはグループでの利用が可能で2名×3サイトで計6名までOK。地面は砂利敷です。
広々サイト
全2サイトある広々サイトです。2家族まで最大10名が宿泊可能。山砂が敷き詰められており、設営アレンジが楽しめる特大サイトになっています。
定員 | 10名(2家族まで) |
区画サイズ | 約5.5m×34m(約187㎡) |
車両 | サイト内に2台までOK |
サイト料金 (2023.11現在) | 1泊12,000円~ |
以上、5種類のバラエティに富んだサイト紹介でした。サイト数自体は少ないので予約はお早めに。
他にもキャンプ場レポあります☟
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。今回レポートするのは、千葉県館山市にある超高規格キャンプ場【キャンプマナビス】さんです。海沿いの"海サイト"、海から[…]
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。今回レポートするのは、長野県伊那郡売木村(うるぎむら)にある【星の森オートキャンプ場】です。キャンプ[…]
次のページへ続く
- 1
- 2