忍野八海 浅間神社 参拝レポート! 御朱印は三社一体で墨は忍野八海の湧水を使用しています。

管理人のアバター
上手に節約しながらファミリー旅行や観光を応援しています。

今回は山梨県南都留郡忍野村にあるパワースポット「忍野八海浅間神社」をご紹介します。すぐそばには人気観光スポット忍野八海があり多くの観光客でにぎわっているエリアです。

忍野八海の湧水を使用した薄墨の御朱印は大変すばらしいので、参拝したらぜひいただいてきてくださいね。

忍野八海浅間(せんげん)神社とは

忍野八海浅間神社の看板と鳥居

忍野八海浅間神社は山梨県都留郡忍野村にあり1200年以上前に創建され、富士山の湧水池「忍野八海」が出現したころに社殿が今の地に再建されました。

地元の人達からは「忍野浅間神社(おしのせんげんじんじゃ)」「忍草浅間神社(しぼくさせんげんじんじゃ)」などと呼ばれ、忍野村全戸の総氏神であります。

忍野八海について

中池

忍野八海とは富士山の伏流水が湧く8つの湧水池の総称です。富士山の雪解け水がゆっくりゆっくり数十年かけて流れ込んできた池で、8つの池は世界遺産富士山の構成資産の1つして登録されています。

さらに透明度の非常に高い水は日本名水百選にも選ばれ、国の天然記念物としても登録されています。

忍野八海浅間神社を参拝する際は、ぜひ忍野八海も一緒に観光されることをおすすめします。忍野八海の観光レポートについては下記の記事をご覧ください☟

あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は山梨県忍野村の人気観光地「忍野八海」についてご紹介します。忍野八海は8つの神秘的な湧水池とともに富士山をたっぷり堪能できるパワースポット。美しい景観と8つの[…]

神秘の8つの湧水池 忍野八海 観光レポートIN山梨

忍野八海浅間神社 基本情報

住所〒401‐0511
山梨県南都留郡忍野村忍草456
TEL0555-84-2857
拝観時間9:00~17:00
定休日年中無休
駐車場あり(無料50台)

駐車場

神社参拝の方は無料駐車場が神社の裏手に用意されています。こちらは参拝される方専用となっているため忍野八海観光のための使用は禁止です。

忍野八海への観光を兼ねている場合は有料駐車場に停めるようにしましょう。

忍野八海駐車場

忍野八海の周りには有料の駐車場が多数点在しています。普通車300円・大型車1000円のところがほとんど。時間貸しではないので何時間停めても同料金です。

駐車場は無人で写真のような料金箱が設置してありますので、駐車したら料金箱にお金を入れましょう。

アクセスマップ

<公共交通機関>

富士急行線富士山駅からバスで30分「忍野八海入口」下車すぐ

<お車>

中央自動車道ルート 中央自動車道 河口湖ICより国道138号線経由で約15分

東名高速道路ルート 東名高速道路 御殿場IC → 東富士五湖道路 山中湖IC 約36分

参拝の様子

忍野八海浅間神社鳥居

忍野八海浅間神社の創建は大同2年(807年)でとても歴史のある神社です。

富士山信仰が盛んであった山梨県には多くの浅間神社がありますが、こちらの忍野八海浅間神社には末社が9社もあり、多くの神様にお会いできる場所として知られています。

御祭神

御祭神について書かれた看板

忍野八海浅間神社の御祭神は

●木花之咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)

●天津日高日子番能邇邇藝尊(あまつひこひこほのににぎのみこと)

●大山津見命(おおやまつみのみこと)

の三神です。御神体は丹後の仏師である石見坊諍観の作で平成17年に国指定重要文化財として文部科学省から認定されいます。

ご利益

忍野八海浅間神社の主なご利益は「恋愛成就」「縁結び」「開運招福」「安産祈願」などです。

手水舎

手水舎

こちらが手水舎です。こちらも富士山の伏流水が使用されているのでしょうか、石碑に「神の水」と書かれています。心身を清めてから神門へ。

神門

持国天と増長天

神門の両サイドには四天王のうち「増長天(ぞうちょうてん)」(左)と「持国天(じこくてん)」(右)の二像が安置されています。

四天王は仏教の守り神とされていて、須弥山(しゅみせん)と呼ばれる神々の住む山に集結しは四体のメンバーがその周囲を守っています。

四天王はこの二像以外に「広目天(こうもくてん)」「多聞天(たもんてん)」がいます。

増長天(ぞうちょうてん)

増長天は五穀豊穣をもたらす役割を果たし、鎧を身にまとい戟(げき)を持っています。

増長とは「大きく成長する」という意味があり、作物を実らせ人々に恵みを授けます。守っている方角はです。

持国天(じこくてん)

持国天は国の平和を守る役割を担っており、鎧を身にまとい剣を持っています。

持国とは「国を支える」という意味があり、人々はが穏やかに暮らせるように争いや飢えなどから守ります。守っている方向はです。


送料無料 手のひらサイズ【木彫りブランドRIYAK ツゲ製 四天王】総丈約H12cm

拝殿

社殿

こちらが忍野八海浅間神社の御本殿です。神聖な雰囲気とともに歴史を感じる佇まいです。こちらでしっかりお参りさせていただきます。

社殿にある忍野八海の8池の桶
拝殿の前には忍野八海の八つの湧池角樽が置かれています。忍野八海の守り神であることがわかりますね。

八つの湧水池(忍野八海)

  • 一番霊場 出口池(でぐちいけ)
  • 二番霊場 お釜池(おかまいけ)
  • 三番霊場 底抜池(そこなしいけ)
  • 四番霊場 銚子池(ちょうしいけ)
  • 五番霊場 湧池(わくいけ)
  • 六番霊場 濁池(にごりいけ)
  • 七番霊場 鏡池(かがみいけ)
  • 八番霊場 菖蒲池(しょうぶいけ)
管理人のアバター
八つの湧水池にもそれぞれ竜王(龍神様)が棲んでいるといわれており、御祭神として祀られています。
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は山梨県忍野村の人気観光地「忍野八海」についてご紹介します。忍野八海は8つの神秘的な湧水池とともに富士山をたっぷり堪能できるパワースポット。美しい景観と8つの[…]

神秘の8つの湧水池 忍野八海 観光レポートIN山梨

境内末社

忍野八海浅間神社の敷地はそんなに広くはないのですが、浅間神社以外に境内末社が9社もあります。

境内末社ご利益
八坂神社(やさかじんじゃ)厄除け・縁結び
久須志社(くすししゃ)医薬・病気平癒
天狗社(てんぐしゃ)芸能上達・武道守護
西五社(にしごしゃ)家内安全
大神宮社(だいしんぐうしゃ)福徳・勝運・開運
八幡社(はちまんしゃ)殖産産業・成功勝利
熊野三社(くまのさんしゃ)延命長寿・無病息災
諏訪神社(すわじんじゃ)盛業繁栄・国土安泰
坐摩社(いかすりしゃ)厄除け・病気平癒

管理人のアバター
さまざまな神様に出会えるのでここはかなりのパワースポットですね!境内末社の1つ「熊野三社」は実際に訪れたことがあります。参拝時の記事もあわせてご覧ください☟
あわせて読みたい

こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリー旅行を応援しています。今回は、和歌山県南東部にある「熊野那智大社」の参拝の様子をご紹介します。熊野那智大社の御社殿及び境内域は「紀伊山地の霊場と参詣道[…]

熊野三山の一社 熊野那智大社参拝レポート IN和歌山
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は和歌山県にある熊野三山の一社である「熊野本宮大社」への参拝の様子をご紹介します。熊野本宮大社のシンボルになっている「八咫烏(やたがらす)」。日本サッカー[…]

八咫烏のいるパワースポット 熊野本宮大社参拝レポートIN和歌山

諏訪神社(すわじんじゃ)

諏訪神社

こちらの諏訪神社は長野県の諏訪大社より勧請された神社です。御祭神は建御名方命(たけみなかたのみこと)です。

八幡社(はちまんしゃ)

こちらの八幡社は大分県にある宇佐神宮より勧請された神社です。御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)です。

大神宮社(だいしんぐうしゃ)

大神宮社は遠く伊勢神宮(三重県伊勢市)の遥拝所として祀られています。

御祭神は内宮の天照大御神(あまてらすおおみかみ)と外宮の豊受大神(とようけのおおかみ)となっています。

ちなみにこちらの宮司さんは、以前伊勢神宮にいらっしゃったそうですよ。

管理人のアバター
伊勢神宮は人生で3回ほど参拝させていただいています。やはり別格ですよね。参拝レポートもぜひご覧になってください☟
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は家族で訪れた日本屈指のパワースポット「伊勢神宮」への参拝の様子と、宿泊したホテルについてご紹介します。私は埼玉に住んでいるので頻繁に伊勢神宮へ参拝しに行くこ[…]

日本屈指のパワースポット伊勢神宮子連れ旅行IN三重

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

三社一体の御朱印

忍野八海浅間神社の社務所

こちらが忍野八海浅間神社の社務所になります。こちらで御朱印をいただきます。忍野八海浅間神社の御朱印は特に希望しなければ三連のものになります。

三社一体の御朱印

こちらが御朱印です。三社一体の三社とは

●忍野八海浅間神社

●諏訪神社

●第一霊場 出口池稲荷大明神

のことで、この三社の御朱印がセットでいただけます。初穂料は900円です。

諏訪神社は境内末社の一社。出口池稲荷大明神とは忍野八海の1つである出口池のところにある稲荷大明神という神社のことです。

忍野八海の看板

一番霊場である出口池は唯一他の池と離れていてその距離は約1㎞ほど。案内図の一番左側にあるのがわかると思いますが、歩くと20分程度かかります。

八海の中で最も大きな霊水の池で、桂川の水源の1つになっています。お時間がある場合はぜひ出口池まで行き、稲荷大明神で参拝してきましょう。

御朱印の墨が薄く見えると思いますが、こちらは忍野八海の湧水を使っているからだそうです。富士山のパワーが込められているようで素敵ですね。

管理人のアバター
以上 忍野八海浅間神社参拝レポートでした。忍野八海へ観光される際はぜひ浅間神社も参拝してみてくださいね。
あわせて読みたい

上手に節約しながらキャンプやファミリー旅行を応援しています。今回は山梨県都留市にある天然温泉も楽しめる和風コテージ一位の宿をご紹介します。純和風な作りのコテージはまるで田舎のおばあちゃん宅に遊びに来たような雰囲気で、のんびりと[…]

天然温泉も楽しめる和風コテージ一位の宿宿泊レポートIN山梨
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。今回は山梨県都留市にある「和みの里キャンプ場」についてご紹介します。和みの里キャンプ場は都留戸沢の森和みの里という、日帰り温泉や遊具広場、コテージなどがある7ヘクタールもあ[…]

和みの里キャンプ場IN山梨 キャンプ場レポート

富士吉田名物吉田のうどん

出典:楽天市場

忍野村のすぐお隣には富士吉田市がありその富士吉田市の名物といえばうどんです。

忍野八海や忍野八海浅間神社の周りにも食事をするところはたくさんありますが、個人的にはあまりおすすめできません。なぜなら現在忍野八海は超人気観光スポットとなってしまっており、毎日観光客で溢れかえっています。ランチ時の食事処は長い列ができ長時間待つのは避けられません。

富士吉田市にはいたるところに吉田のうどん屋さんが点在しておりお店探しに困ることはないと思います。落ち着いて食事がしたい方はぜひ富士吉田市まで足を運んでみてくださいね。

吉田のうどんとは

出典:楽天市場

富士吉田の名物吉田のうどんは噛めば噛むほど素材と出汁の旨味が楽しめる硬い麺が一番の特徴です。具材は甘辛く煮た馬肉と茹でキャベツ、油あげなどです。

馬肉を使用しているなんてとても珍しいうどんですよね。

管理人のアバター
今回我が家がランチでお邪魔した吉田のうどん屋さんをご紹介します。

白須うどん

白須うどん外観

今回お邪魔したのは打ちたてのうどんがいただける「白須うどん」さんです。地元のお客さんはもちろん遠方からわざわざ足を運ぶファンがいるほどの人気店です。

白須うどん店内の様子

店内はリニューアルしたてということでとても綺麗です。奥のカウンターで注文をして席で待つスタイルです。

カウンターの向こうでは麺打ちをしている様子が見えます。本当に打ちたてが味わえるみたいです。

驚くべきはその価格コスパ最高なんです。

メニュー

メニューの種類はこちらの4つのみ。

  • かけ 並 500円
  • つけ 並 500円
  • 肉かけ 並 550円
  • 肉つけ 並 550円

少量が希望の場合は上記のメニューから50円引きで麺を少なくすることができます。

白須うどんの肉かけ 並

今回注文したのが肉かけ並です。肉は馬肉のことでさらに茹でキャベツがのっています。麺が太くてインパクトありますね。食べ応え抜群です。

吉田のうどんは醤油ベース味噌ベースの出汁に分かれるようですが、白須うどんさんは醤油ベースでした。

すりだね

出典:楽天市場

また吉田のうどんに欠かせないのが「すりだね」と呼ばれる赤唐辛子をベースにゴマや山椒を加えた万能調味料。各テーブルの上に置かれていてお好みでうどんに投入します。

恐る恐る入れてみたらこれがまたやみつきになる味なんです。辛いだけでなくダシの風味が豊かでコクもあり絶品ですよ。一味唐辛子や七味唐辛子の代わりに使用するんですね。

管理人のアバター
ネットでも吉田のうどんとすりだねは多数販売されていますので、おうちでも楽しめますよ。

白須うどん 基本情報

住所〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田3296-1
TEL0555-22-3555
営業時間11:00〜15:00 売り切れ次第終了
定休日日曜日
駐車場13台

アクセスマップ

<公共交通機関>

富士急行富士山駅下車徒歩約22分

<お車>

中央自動車道河口湖ICから約10分
中央自動車道富士吉田西桂スマートICから約12分
東富士五湖道路山中湖ICから約12分

まとめ

中池とお土産屋さん

今回は山梨県忍野村にある「忍野八海浅間神社」についてご紹介しました。忍野八海は世界遺産である富士山の構成資産の一部となっていて、池の底まではっきり見ることができるほどの透明度は必見です。

忍野八海浅間神社はその忍野八海の守り神としてすぐそばに建てられています。多くの神様がいらっしゃる超パワースポットとなっていますので、ぜひセットで観光されることをおすすめします。

あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は山梨県南都留郡富士河口湖町にある「西湖いやしの里根場」についてご紹介します。西湖いやしの里は世界遺産富士山を望む西湖の湖畔にあり、茅葺屋根の民家が建ち並ぶ観[…]

富士山が望める西湖いやしの里根場観光レポートIN山梨
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回ご紹介するのは山梨県都留郡河口湖町にある観光スポット「西湖いやしの里根場」での"ものづくり体験レポート"です。茅葺屋根の家屋が建ち並び、晴れの日には富士山がき[…]

西湖いやしの里根場 工芸品もおづくり体験レポート

 

自分好みのキャンプギアを探そう!

忍野八海の守護神 忍野八海浅間神社 参拝レポート
最新情報をチェックしよう!