その他の見どころ
氷川神社にはまだまだ見どころが盛りだくさんなんです。その中でも特に訪れてほしいパワースポットをご紹介します。
門客人神社(もんきゃくじんじんじゃ)
![門客人神社](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-25.jpg)
氷川神社にはいくつか摂末社がありますが、ぜひ立ち寄っていただきたいのがこちらの「門客人神社(もんきゃくじんじんじゃ)」です。
拝殿で参拝した後、右側の門を出ると凛とした空気の中に佇んでいる2社が見えてきます。その左側が門客人神社です。氷川神社の御祭神である稲田姫命の両親神が祀られていて、江戸時代までは「アラハバキ神」と呼ばれていました。
知らなければ素通りしてしまいそうですが、実はこのアラハバキ神は出雲の神様が祀られる前からこの土地を守っていた地主神なんだそうです。
![管理人のアバター](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_280,h_280/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2022/12/avatar-up-5.png)
宗像神社(むなかたじんじゃ)
![池の畔に建つ宗像神社](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-22.jpg)
もう一つ重要な摂社が神池に浮かぶ島の上に佇んでいる「宗像神社(むなかたじんじゃ)」です。水の神、航海の神である宗像三女神をお祀りしています。
御祭神「宗像三女神」
■多起理比売命(たぎりひめのみこと)
■市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
■田寸津比売命(たぎつみめのみこと)
![宗像神社の鳥居と橋](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-17-1.jpg)
神池の外には宗像神社の鳥居があり、その先には島に向かって橋がかかっています。
スピリチュアルカウンセラー江原啓之氏
突然ですがスピリチュアルカウンセラー江原啓之氏はご存じでしょうか。スピリチュアルなことに興味がある人にとってはとても有名な方ですが、江原氏とこちらの宗像神社にはとても興味深いお話があります。
それは江原氏が初めて幽体離脱を体験した時に、一瞬のうちにこちらの神社に導かれご龍神がとぐろを巻いていた光景を目の当たりにしたとか。
「スサノオノミコトのお力を借りるように」という御神事を受けたそうです。スサノオノミコトとはここ氷川神社の御祭神です。江原氏の原点がこの神社にあったとはとても驚きですね。
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0784/9784838790784.jpg?_ex=300x300)
御神威カード付き パワースポットの条件 [ 江原啓之 ]
宗像神社社殿
![宗像神社](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-18-1.jpg)
橋を渡り島に足を踏み入れると、島の中央に社殿があります。小さい社殿ですが何か特別な雰囲気を醸し出しています。
こちらの社殿が建てられる際、御神体とされていた岩を覆う形で台座が築かれたのですが、その一部がむき出しになって飛び出している部分があります。
![宗像神社の台座部分にある蛇の穴](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-19.jpg)
それは社殿の裏側にまわるとわかります。穴があいていて中と繋がっているような感じ。お賽銭が直に置いてありますね。
こちらは「蛇の穴」と言われるもので、この穴の中には神様の使いである白蛇が生息しているとされています。こちらでも手を合せてしっかりパワーをいただいてきました。
「白蛇さま」が教えてくれた☆お金に恵まれる生き方 [ 佳川奈未 ]![管理人のアバター](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_280,h_280/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2022/12/avatar-up-5.png)
上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は家族で訪れた日本屈指のパワースポット「伊勢神宮」への参拝の様子と、宿泊したホテルについてご紹介します。私は埼玉に住んでいるので頻繁に伊勢神宮へ参拝しに行くこ[…]
こんにちは!スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリー旅行を応援しています。那智の滝で有名な和歌山県にある「飛瀧神社(ひろうじんじゃ)」はご存じでしょうか。那智の滝は日本三大名瀑の1つであるためご存じの方[…]
最強のパワースポット「蛇の池」
![蛇の池の看板](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-23.jpg)
武蔵一宮氷川神社内のパワースポットの中で最強と言われるのがこちらの「蛇の池」です。
以前は禁足地だったため一般の人は立ち入ることができなかった場所。本殿の左手奥の目立たないところにあるからなのか、まだあまり知られていないようです。
入口には看板があり、水路沿いに細い道をくねくね進むと蛇の池に到着します。
![蛇の池](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-24.jpg)
写真の奥に見えるのが蛇の池と言われる場所です。池の奥からは清水が湧き出ており、その水は氷川神社の象徴である神池に注がれています。
看板には
蛇の池は境内の神池やその先に広がる見沼の水源の1つで、現在でも地中深くより水が湧き出ている。この神秘的な湧水があった為に、この地に当社が鎮座したとも伝えられ氷川神社発祥の地と云われる。
氷川神社 蛇の池看板より
![管理人のアバター](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_280,h_280/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2022/12/avatar-up-5.png)
写真にある屋根付きの小屋のようなものは賽銭箱で、これより先は現在でも立ち入り禁止となっています。
水が湧き出ている場所まで近づくことはできませんが、清水が流れる音と緑に囲まれた雰囲気にかなり癒されます。
言葉では説明できませんが、独特の雰囲気があって時間の許す限りここにいたいと思わせる場所でした。氷川神社の発祥の地ですので間違いなく最強のパワースポットですね。
「パワースポット」で神さまに好かれて開運する方法 新たなツキを次々と呼び込む! しあわせ♥生活ルーティン [ 下川友子 ]夫婦楠
![三の鳥居と楼門の間にある参道](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-15.jpg)
最後にご紹介するのが、三の鳥居と楼門の間の広い参道の横にある「夫婦楠」です。少し奥まったところにあるので気づきにくいかもしれませんので、よく探してみましょう。
![夫婦楠](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-16.jpg)
こちらが夫婦楠と言われるクスノキ。2本の幹が仲良く寄り添って力強く上に伸びています。
傍まで行けるように足場が作られていますので、縁結びのご利益をいただきたい方は、ぜひ触れてパワーをいただいてきてくださいね。
![管理人のアバター](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_280,h_280/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2022/12/avatar-up-5.png)
上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は静岡県熱海市にあるパワースポット「来宮神社(きのみやじんじゃ)」をご紹介します。来宮神社は熱海中心部から車で5分ほどの場所にあり、古くから「福来・縁起の神」として信[…]
まとめ
![楼門](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_768,h_432/https://smile-camp.net/wp-content/uploads/2024/02/hikawa-shrine-14.jpg)
今回は埼玉県さいたま市にある武蔵一宮氷川神社の参拝レポートをご紹介しました。3万坪という広大な敷地にはパワースポットが点在し、訪れるたびに心が洗われる素晴らしい場所です。
中でも知る人ぞ知る「蛇の池」は必ず訪れてほしい最強のパワースポット。人生に迷いが生じている人、好転させたいと願う人はぜひ一度氷川神社を訪れてみてくださいね。
- 1
- 2