ファミリーキャンプにおすすめテント10選
おすすめドームテント
コールマンタフワイドドームテントV/300
製品スペック
定員 | 5~6名 |
重量 | 約11㎏ |
耐水圧 | 約2000㎜ |
収納サイズ | 約23×25×72cm |
テント室内高 | 185㎝ |
付属品 | ポール3本、リアバイザーポール1本、自在ロープ8本、スチールペグ13本、 プラスチックペグ6本、ハンマー1本 |
一人でも設営できるアシストクリップが付いています。強風でも安心のアルミフレームを使用。スタートパッケージということで、インナーシートとグランシートがセットになっています。
初めてのテントはドームテントだったというキャンパーの方は少なくありません。これから始めるという方は、まずこのオーソドックスなドームテントを選べば間違いないでしょう。
ogawa(オガワ) ピスタ5
出典:楽天市場
製品スペック
定員 | 5名 |
重量 | 約8.0㎏ |
耐水圧 | 約1800㎜ |
収納サイズ | 約80x25x25cm |
テント室内高 | 180㎝ |
付属品 | 張り綱2.5mx4本、Pペグ22cmx8本、スチールピン20cmx6本 ハンマー1丁、収納袋 |
長く愛されている小川のドームテントに2023年新色が登場しました。前室を作るためのフレーム1本と本体を形成するためのフレーム2本で構成されているので非常にシンプルで設営が簡単です。
全周にスカートもついており、隙間風を防ぐことができます。ピスタ5のフロントパネルは別売りのキャノピーポールがあれば跳ね上げられるようにもなっています
リビングスペースを確保したい場合はこちらのタープがおすすめ!
スノーピーク アメニティドームL
出典:楽天市場
製品スペック
定員 | 6名 |
重量 | 約9.8kg |
耐水圧 | 1800㎜ミニマム |
収納サイズ | 74×24×27(h)cm |
テント室内高 | 165㎝ |
付属品 | 本体フレーム長(×3)、前室フレーム(×1) ジュラルミンペグ(17cm×18)、自在付ロープ(1.4m×2、2.5m×2、2又5m×2) リペアパイプ、キャリーバッグ、フレームケース、ペグケース |
前室には出入りがしやすい大きなサイドドアパネルがありフロントパネルを閉じたままサイドから出入りが可能です。
通常耐水圧の表記方法は生地上の平均値なのですが、スノーピークは「どこを計測しても最低1,800mm」であるという独自の表記方法となっています。高い防水・撥水加工が施されていて品質は間違いないでしょう。
おすすめ2ルームテント
コールマンタフスクリーン2ルームTX/MDX
製品スペック
定員 | 4~5人用 |
重量 | 約20.5kg |
耐水圧 | 約2,000mm |
収納サイズ | 約φ35×74cm |
テント室内高 | 約173㎝ |
付属品 | ルーフフライ、キャノピーポール x 2、ペグ、ロープ、ハンマー、収納ケース |
コールマン定番の2ルームテント、タフスクリーンにコットンのような風合いのテックスファイバーポリエステルを使用した新作が発売されました。さらに旧バージョンにはなかった寝室側のスカートが追加され、見た目と機能性どちらもグレードアップしています。
付属するインナーテントは広々とした吊り下げ式で家族4人でもゆったり快適に過ごせます。
ビジョンピークス トレスアーチ2ルームテント
製品スペック
定員 | 2~3名 |
重量 | 約10.2㎏ |
耐水圧 | 2000㎜ミニマム |
テント室内高 | 160㎝ |
付属品 | ペグ、ロープ、収納ケース |
2~3人にちょうどいいトンネル型の2ルームテント。吊り下げ式のインナーテントを外せばシェルターとしても利用可能です。
左右だけでなく前後にもベンチレーションを設けられるので効率よく空気を循環させることができます。
ogawa(オガワ) ファシル 2737
製品スペック
定員 | 4名 |
重量 | 13.6㎏ |
耐水圧 | 1800㎜ |
収納サイズ | 72×32×32cm |
テント室内高 | 180㎝ |
付属品 | ルーフフライ、張り綱、アイアンハンマー スチールピン、収納袋 |
シンメトリーの美しさが目を惹く個性的な2ルームテントです。全方向フルメッシュでシェルター使用も可能でインナーテントは左右どちらにも付けてもOK。
寝室もリビングもこれまでにないジャストなサイズ感が人気となっています。
おすすめトンネルテント
VASTLAND トンネルテント Mサイズ 5人用
製品スペック
定員 | 5名 |
重量 | (約)19.5kg |
耐水圧 | アウターテント:3000mm、インナーテントフロア:5000mm |
収納サイズ | 約 幅72cm×奥行35cm×高さ35cm |
テント室内高 | 180㎝ |
付属品 | アウターテント、インナーテント、ポール収納袋 自在ロープ(短)×8本、自在ロープ(長)×4本 ポール×4セット、ペグ×30本、補修用パッチ |
高い快適性と開放感を両立した「トンネルテント M(5人用)」です。自由度の高い設営を楽しめるため、設営スタイルを限定しないファミリーやグループキャンプにおすすめです。
四面の大型ドアはそれぞれメッシュ・オープン・クローズの状態にでき、シーンに応じた使い分けが可能です。フロントドア外側に「大型メッシュポケット」、内部の四隅に「収納ポケット」を設けており、お財布やカトラリーなどの小物入れとして活躍します。
テントの長さが6mを超えるので、区画は最低でも8m×8mは欲しいですね。
ogawa(オガワ) アポロン 2788(5人用)
製品スペック
定員 | 5名 |
重量 | 23.0kg |
耐水圧 | 1800㎜ |
収納サイズ | 80×45×35cm |
テント室内高 | 188㎝ |
付属品 | 張り綱、アイアンハンマー、ルーフフライ、スチールピン、収納袋 |
一般的なトンネル型のテントは3~4本のポールを横からアーチ状に形成しているのが特徴ですが、こちらのアポロンは加えてさらに縦方向に3本のリッジポールを加えており、自立するとともに強度をアップさせています。
さらにもう一つ優秀な点はインナーテントの側面部分までメッシュにすることができるところ。通気性が高く夏でも涼しく熟睡できそうですね。
おすすめワンポールテント
DOD ヤドカリテント T6-662-TN
製品スペック
定員 | 6名 |
重量 | 約15.7㎏ |
耐水圧 | 2000㎜ |
収納サイズ | 約W70×D32×H32cm |
テント室内高 | 300㎝ |
付属品 | フライシート、インナーテント、ポール、ロープ×12本、ぺグ×19本 ポール用バッグ、ペグ用バッグ、タイベルト×2本、キャリーバッグ |
開放的なリビングスペースが作れる2ルーム構造のワンポールテントです。前面のパネルにはサイドウォールがあり、雨風の侵入を軽減できるとともに、プライバシー確保のための目隠しとしても使うことができます。
インナーテントはポリコットン素材を採用し、夏は涼しく冬温かいのでオールシーズン仕様となっています。また出入り口が3か所ありメッシュドアにもなるので通気性もバッチリです。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。皆さんキャンプ用ゴミ箱はどのようなタイプを使っていますか?主な種類としてはポップアップタイプやスタンドタイプなどがありますね[…]
ogawa ( オガワ ) グロッケ12 T/C
製品スペック
定員 | 5~6名 |
重量 | 14.7kg |
耐水圧 | 1800㎜ |
収納サイズ | 80×35×33cm |
テント室内高 | 270㎝ |
付属品 | グランシート、張り綱、アイアンハンマー、スチールピン、収納袋 |
室内は12平米あり大人6名が寝れます。さらに72㎝のサイドの立ち上がりがあるので、ワンポールテントのデメリットであるテントの端のデットスペースがなく、より広さを感じることができます。
出入口以外の4面の立ち上がり部分には大きな窓が付いていて、メッシュにもなるので風通しも良く夏も快適に過ごすことができます。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。みなさん、コットはお持ちですか?ひろみんママはキャンプ用に1台持っています。コットはアウトドアなどで使う簡易式のベッ[…]
上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しているひろみんママです。キャンプでの睡眠を左右するキャンプマット。寝心地が悪くて寝不足になってしまったり、寝れたけれど朝起きたら体が痛くて・・・これではキャンプの楽しさ半減です。[…]
まとめ
テントの主な種類
- ドームテント
- 2ルームテント
- トンネルテント
- ワンポールテント
テント選びのポイント
- 設営のしやすさ
- 人数に適したサイズ
- 保証やアフターフォロー
- 予算に合わせた価格帯
今回はファミリーキャンプに重点を置き「テントの種類」「テント選びのポイント」「テントおすすめ10選」をご紹介しました。
年々新しく素敵なテントが発売され、その機能性もどんどんUPしています。今後もまだまだキャンプブームは衰えることなく進化していくことでしょう。
ご自身が最も優先したいポイントは何なのかをしっかり考えて、ベストなファミリーテントを見つけて下さい!
- 1
- 2