
キャンプやBBQなどで必要不可欠なクーラーボックス。サイズ・性能など種類が多く何を選んでいいのか迷いますよね。特にキャンプでは宿泊数によって持参する食材の量も変わりますし、保冷力がとても重要となってきますので慎重に選びたいものです。
今回はキャンプ歴4年目のひろみんママが、キャンプを始めた当初から愛用しているIGLOOのクーラーボックス【マリーンウルトラ55QT】をご紹介いたします。

IGLOOマリーンウルトラ55QTの特徴

IGLOO(イグルー)について
IGLOO(イグルー)は1947年にアメリカで誕生し、全米シェアNO.1のクーラーボックス専用のメーカーです。
独自に開発した「ウルトラサーモ断熱材」を使っており、高い保冷力が人気の理由となっています。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しております。キャンプではサイトに水道が付いてることは稀で、食器洗いなどは大抵サイトから少し離れた炊事場を利用します。ただし、"ちょっと[…]
マリーンウルトラ55QTの仕様
大きなクーラーボックスの「マリーンシリーズ」は海での使用を前提に考えられているため、日差しに強いUV抑制剤入りで日光による劣化を防いでくれます。夏キャンプでも安心ですね。
仕様
サイズ | 幅60×奥行29×高さ32㎝(突起部含む) |
容量 | 52L |
自重 | 5.2㎏ |
材質 | 発砲ポリウレタン断熱材 |

気になる中身は

フタを開けると、中には取り外し可能な小さいバスケットが付いています。意外とこのバスケットが便利でいい仕事します。ひろみんママは、冷えすぎると困るものや調味料などの小物を入れたりしています。現在新しいバージョンでマリーンウルトラ54というものが販売されていてそちらが主流になっていますが、サイズや容量など大した差はありません。
排水用のドレーンがある

向かって右側に排水用のドレーンがついています。クーラーボックス内に溜まった水を抜くのが簡単です。汚れが気になるときはバスルームで丸洗いしたりするのですが、この排水用のドレーンがあるととても便利です。
テーブルにもなる

フタ部分には飲みものなどを置くドリンクホルダーが4つ作られています。フラットなのでテーブルとしても使える仕様になっているんですね。

こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しています。キャンプやアウトドアなど、野外で飲むお酒は雰囲気もプラスされとても美味しく感じます。みなさんはお酒を飲む時どんなコップやグラ[…]
2Lペットボトルが縦置き可能
キャンプでは飲み物もたくさん持参しますよね。2Lのペットボトルが縦置きできるのはポイント高いです。

保冷力をさらに高めるには性能の良い保冷剤を
クーラーボックスの性能を最大限に活かすには保冷力の高い保冷剤を使用したいものです。ひろみんママが必ず使う保冷剤がこちら。

こちらは多くのキャンパーが愛用しているロゴスの保冷剤で、ひろみんママが使っているのは【倍速凍結 氷点下パック】という種類です。


こんな感じに配置して使用しています。ロゴスの保冷剤については下記の記事で詳しくご紹介していますので、気になる方はぜひご覧ください。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しております。キャンプでの楽しみの1つであるBBQや食事、そしてビールタイム🍺。宿泊を兼ねるキャンプでは何食分もの食材を持参しなければな[…]

クォンタム12QTがおまけでついていた

IGLOOのマリーンウルトラはコストコで一目惚れして購入したのですが、実はこの小さなクーラーボックス【クォンタム12QT】がおまけでついてきたんです。なんて太っ腹!
サブのクーラーボックスとしても優秀なこの小さいクーラーボックス【クォンタム12QT】について詳しく知りたい方は下記の記事もぜひご覧ください。
こんにちは、スマイルキャンプのひろみんママです。上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しております。キャンプで必要不可欠なクーラーボックス。食材が傷むのを防いだり、キンキンに冷えたビールを飲むためにも、より保冷力が高いもの[…]
まとめ

今回は絶大の人気を誇るクーラーボックスメーカー IGLOOの【マリーンウルトラ55QT】について詳しくご紹介しました。2泊するキャンプの場合は特にこのくらいの大きいサイズが便利です。
その他にもIGLOOには様々な容量や用途のクーラーボックスがありますので、ご自身の用途や車の積載を考えてご検討ください。
