
今回は江戸時代から続く老舗の甘酒処「甘酒茶屋」についてご紹介します。
甘酒茶屋は箱根峠の旧街道沿いにあり、甘酒や力餅が絶品の素敵なお茶屋さんです。
甘酒茶屋とは

箱根旧街道沿いに佇む「甘酒茶屋(あまざけちゃや)」の創業はなんと約400年前。東海道を行き交う旅人たちが、険しい山道を歩く途中に一息ついた場所として、今なおその役割を果たしています。
店内の様子

店内には囲炉裏があり、杉や檜の香りが漂う落ち着いた空間が広がっています。
まるで江戸時代にタイムスリップしてしまったような雰囲気で、心あたたまる時間を過ごすことができます。

名物の「甘酒」と「力餅」

名物は、米麹と米だけで丁寧に仕込まれた無添加の「甘酒」。自然な甘みと優しい口当たりが特徴で、旅の疲れを癒してくれます。
また、いそべとうぐいすから選べる「力餅」は大変人気があり、とても柔らかいお餅です。

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は大人気の旅行先となっている箱根の観光情報をご紹介します。訪れたのは大迫力の噴煙地である「大涌谷(おおわくだに)」です。寿命が延びるという黒たまごでも有名ですね。[…]
甘酒茶屋 基本情報
住所 | 〒250-0314 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿 二子山 395-28 |
TEL | 0460-83-6418 |
営業時間 | 7:00〜17:30(L.O.17:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり(無料) |
駐車場

駐車場がこちら。だいたい20台ほどが停められる感じです。
アクセス
●お車で
箱根神道 芦ノ湖大観ICから「甘酒茶屋」まで2.5㎞
●公共交通機関で
箱根湯本駅から箱根登山バス(K路線)約23分 「甘酒茶屋」バス停下車すぐ

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は静岡県伊東市にある観光スポット「小室山公園(こむろやまこうえん)」をご紹介します。標高321mの小室山はレトロな一人乗りのリフトで山頂まで行くことができ、そこから素[…]
上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は静岡県伊東市にある、すべての神様に出会えるという珍しい神社「神祇大社」と、伊東市の景勝地「城ケ崎海岸の門脇吊橋」の子連れ観光についてご紹介します。どちらも比[…]
グルメレポート
それでは実際に訪れた時の様子をご紹介します。
店内へ

入口付近には歴史を感じさせる看板などがあって、大人でもわくわくしてしまいます。諸大名休憩処と書かれていますね。

店内は薄暗く昔ながらの雰囲気が味わえます。奥の座敷には囲炉裏があったり、切り株のような椅子とテーブルが並んでいてとても素敵です。
昔は箱根超えの休憩処として多くの旅人が立ち寄った場所なんですね。
注文

入口に入ってすぐ左手におみやげ品などが並んでいるカウンターがあります。こちらではまず注文をして料金を支払います。
お支払いはカードやQR決済は使用できず現金のみです。外国の方が多いので少し不便ではないかな~と思いましたが、昔ながらのコンセプトを大事にしているのかもしれませんね。

こちらがメニューで、看板商品の甘酒、力餅は ●いそべ ●うぐいす ●黒ゴマの3種類から選べます。みそおでんは玉こんにゃくに自家製の味噌をつけていただくそうです。
カウンターで注文・支払いが終了したら空いている席で待ちます。
座席

テーブルにはポットと湯のみが置いてあり、お茶はセルフで自由に飲むことができます。あたたかいお茶に癒されながら、お餅が届くのを待ちましょう。
注文品が到着
店内の雰囲気に癒されながら、お茶をいただいていると注文したものが届きました。
甘酒

こちらが看板商品である甘酒です。栄養豊富な甘酒は体力回復に効果的だとして、山を越える旅人におもてなししていたそうです。
ノンアルコールで砂糖なしのやさしい甘さなので、お子様も安心して飲めるのが嬉しいですね。
甘酒にはふきのとうの佃煮がセットでついてきます。

ふきのとうは甘酒にもちろん合いますが、お酒のおつまみにバッチリな感じ。店内でも販売されていたので帰りに購入させていただきました。
甘酒は「飲む点滴」「飲む美容液」とも言われていますね。ご自宅でもどうぞ☟
力餅(ちからもち)

こちらは力餅の「いそべ」と「うぐいす」です。ふっくら焼いたお餅が1皿に2つのっています。
うぐいすは国産青大豆100%で作られたきなこで、ほんのりウグイス色をしています。

お餅は子供達も大好きで、家でもよく食べます。海苔で巻いた香ばしい醤油味のいそべ餅と、優しい甘さのきな粉餅は、交互に食べると無限ループに陥りますw

お餅はとても柔らかくて、備長炭で焼かれているので香ばしさがたまりません。


【ふるさと納税】餅 もち 切もち 切り餅 個別包装 新潟 C2-R01新潟県魚沼産こがねもち(長岡川口地域)2.4kg(600g×4袋)
みそおでん

あつあつの玉こんにゃくに、自家製の味噌とごまがかかったみそおでんです。なんどか甘酒茶屋さんを訪れていますが、みそおでんははじめましてでした。
ぷりぷりのこんにゃくは素朴な味ででほっこり。お茶に良く合います。

三世代旅行だったのですが、父・母もなんだか懐かしさを感じているようでした。円卓で会話がはずみます。

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は栃木県日光市の鬼怒川温泉に旅行した際の宿泊レポートです。宿泊したホテルは「鬼怒川温泉ホテル」。株主優待を利用してお得に宿泊してきました。テレビでも度々紹介さ[…]
上手に節約しながらキャンプやファミリー旅行を応援しています。今回は山梨県都留市にある天然温泉も楽しめる和風コテージ一位の宿をご紹介します。純和風な作りのコテージはまるで田舎のおばあちゃん宅に遊びに来たような雰囲気で、のんびりと[…]
お庭

この日は雨だったので、外で食べている人はいませんでしたが、お天気のいい日はお庭でもいただけます。
こちらはペットOKみたいですので、愛犬と一緒に休憩に立ち寄るのもおすすめです。
上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は静岡県熱海市にあるパワースポット「来宮神社(きのみやじんじゃ)」をご紹介します。来宮神社は熱海中心部から車で5分ほどの場所にあり、古くから「福来・縁起の神」として信[…]
上手に節約しながらファミリー旅行を応援しています。今回は全国唯一の八方除けができる「寒川神社」について詳しくご紹介します。この神社は、ご利益が凄い!とわざわざ全国から多くの人が訪れる最強のパワースポットとして知られています。[…]
箱根に旅行へ行こう

箱根は都心からアクセス抜群、自然と温泉の宝庫で観光地も盛り沢山!旅行の行先として大変人気があります。
箱根といっても源泉の違う温泉がこんなにあります☟
箱根湯本温泉 | もっとも歴史が古く、アクセスも便利 | 弱アルカリ性単純温泉(肌にやさしい) |
強羅温泉 | 芦ノ湖を見下ろす高台にあり、景色が最高 | 酸性泉・ナトリウム塩化物泉 |
宮ノ下温泉 | レトロな雰囲気が魅力、老舗ホテルが多い | 硫酸塩泉(血行促進効果) |
小涌谷温泉 | 森に囲まれた静かな温泉街 | 弱アルカリ性単純温泉 |
芦ノ湖温泉 | 湖畔でリゾート気分を満喫できる | ナトリウム-塩化物泉 |
ひろみんママおすすめ!箱根の宿 5選
箱根湯本温泉 はつはな


まとめ

今回は箱根峠の旧街道沿いにある、江戸時代から続く老舗の甘酒処「甘酒茶屋」についてご紹介しました。
お店の雰囲気を楽しみながら、旅人の疲れを癒す甘酒や力餅をぜひ一度お試しください。