エクシブ初島旅行へ 熱海港からのフェリーの乗り方と駐車場について

フェリーにのって出発

フェリー

こちらが我が家が乗るフェリーになります。10:40の便だったので「インドバカンスプレミア」ですね。客席には座らず展望デッキに陣取ります。

デッキで体験できること

フェリーと並走するかもめ

船が出航するとどこからともなくカモメがやってきます。かなり間近を飛んでくるので子供達は大興奮です。

そうです。さきほど買ったかっぱえびせんはこのカモメ達の餌なんです。

カモメに餌付けしている様子

しかも手に持ったかっぱえびせんを上手にくちばしで持って行ってくれるんです。はじめは怖がっていた子供達も次第に慣れて、手で餌付けをして楽しんでいました。

なぜかっぱえびせんなのかなぁと思いましたが、微妙に長さのある感じが餌付けしやすいからだったんですね。

カモメに餌付けしている様子

他にもかっぱえびせんを持ってきている人がいて、初島フェリーではお馴染みの光景のようです。

注意点としては、時々展望デッキの真上を飛ぶカモメもいて、そのカモメがまれに「運」を落としていってくれるんです・・・

そんな時は「運が付いた」と前向きに捉えましょうww

管理人のアバター
ちなみに、私は「運」をいただいちゃいました~。良いことありそうですw

フェリーから見える初島

カモメと遊んでいるとあっという間に時間が経っていて、目の前に初島が見えてきました。

初島に到着

初島港の様子

初島港に到着です。カモメ達は港のすぐそばで待機しています。熱海港行きのフェリーの出発を待っているのでしょうか・・。

天気も良くサイコーの島観光日和です。

初島の入り口にある門

島の入り口にはなんとも可愛らしい木造の門が。多くの方がこちらで写真を撮っていましたよ。

管理人のアバター
この門を抜けて左手に向かうと新鮮な磯料理が楽しめる初島の食堂街があります。ランチレポートはこちらの記事で☟
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回ご紹介するのは、首都圏から一番近い離島である静岡県熱海市の「初島」でのランチレポートです。熱海港よりフェリーで約30分で到着する南国リゾート初島へ1泊旅行に行[…]

初島で新鮮な磯料理 食堂街ランチレポート

エクシブの送迎バス

エクシブに宿泊する場合はホテルの送迎バスが待機しています。歩いても行けない距離ではありませんが、すぐホテルに直行する方はこちらのバスで向かいましょう。

なお、これから島内を観光するという場合、観光に必要のない大きな荷物などはこちらで預かってくれます。先にホテルの部屋まで運んでくれますので助かりますね。

バスの所でエクシブのスタッフの方に宿泊者名を伝えれば対応してくれます。

管理人のアバター
以上、熱海港の駐車場とフェリーの乗り方について詳しくご紹介しました。観光の様子などは別記事でご紹介していますので、そちらもぜひご覧ください。

あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は首都圏から一番近い離島「初島」にあるホテル「グランドエクシブ初島クラブ」についてご紹介します。熱海港から約30分で南国リゾート感あふれる離島に到着。1周4㎞[…]

エクシブ初島宿泊レポートIN静岡
あわせて読みたい

上手に節約しながらファミリー旅行&観光を応援しています。今回は首都圏から一番近い離島初島にある「テラスレストランENAK(エナ)」について詳しくご紹介します。南国リゾート感を存分に感じることができるお洒落なレストランで[…]

アジアンフードと海鮮BBQ テラスレストランエナ 初島ランチレポート

まとめ

初島港のフェリーの様子

今回はエクシブ初島クラブへ宿泊する場合の駐車場と、熱海港から初島港までのフェリーについて詳しくご紹介しました。

初島で色々観光を楽しみたい場合は、予めHPなどでアクティビティなどをチェックし、乗船券とセットになったチケットを購入すると大変お得です。

万が一使用できなかったチケットがあっても有効期限などはないので次回も利用できます。

首都圏から一番近い離島「初島」はリゾート感たっぷりで素敵な島です。ぜひ一度訪れてみてくださいね。

自分好みのキャンプギアを探そう!

首都圏から一番近い離島初島へ フェリーと駐車場について
最新情報をチェックしよう!