
みなさん、焚き火陣幕ってご存じですか?最近注目のキャンプギアで、愛用しているキャンパーが増えています。
今回は焚き火の便利グッズとして人気を集めている"焚き火陣幕"について詳しくご紹介します。焚き火好きのキャンパーなら、知るときっと欲しくなると思いますよ!
陣幕とは

陣幕とは、もともと戦国時代などの戦場で陣地を囲うために使われていた布製の幕のことをさします。戦国時代がテーマの映画やドラマなどで、武将の背後に張り巡らされているのを一度は見たことがあるのではないでしょうか。
キャンプで幕を張って焚き火をしている様子は、まさに野外宿営のための軍陣のようですよね。焚き火陣幕という呼び名はそこからきているということがわかります。
焚き火陣幕の役割

焚き火をするときに、着火に手間取った経験をしたことはないでしょうか。実は夏に比べて気温が低くなる秋からの季節は、燃焼に必要な温度に達するまで時間がかかることがあります。
そんな時に役立つアイテムが「焚き火陣幕」です。風よけの役割を果たし必要な熱を蓄えやすくしてくれます。

陣幕を使うメリット
- 風よけになる
- 熱をあたためて着火を手助けしてくれる
- 仕切りや目隠しになる
- 暖かさがUPする
風よけになる
キャンプでは、季節に限らず強い風に悩まされることがあります。焚き火中に風が吹くと火の粉が舞い上がってしまい、火の粉でギアに穴があいたり、他のサイトまで飛んでいってしまうことも。
風の強い日でも安全に焚き火を楽しみたい場合は陣幕は必須ですね。
熱をあたためて着火を手助けしてくれる
焚き火は風が強かったり、気温が低いとなかなか火がつきません。陣幕を焚き火のそばに張ることで薪が燃え始めるのに必要な熱を蓄えやすくしてくれます。
仕切りや目隠しになる
キャンプではプライベート空間の確保が重要ですよね。区画サイトはある程度プライベート感がありますが、フリーサイトではそれが難しかったりします。
陣幕をサイトの仕切りとして使用したり、人目につきやすいところの目隠しとして使うことができます。
暖かさがUP
陣幕を焚き火のそばで使用することによって、風防効果で火が安定します。また幕によって熱が反射し、空間がより暖かくなるメリットがあるんです。
上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しているひろみんママです。キャンプの醍醐味といえば、BBQや焚火ですよね。しかしアウトドアは天候に左右されることがしばしば。「雨キャンプになってしまい焚火ができなくて残念だった・・・」[…]

選ぶポイント

出典:楽天市場
焚き火陣幕を選ぶときのポイントについてご紹介します。
ポイント
- サイズ
- 素材
- 収納
サイズ
サイズ選びは非常に重要なポイントです。大きすぎてスペースが狭くなってしまったり、思ったより小さくて効果を感じられなかったなど、あとあと後悔しないようご自身のキャンプスタイルや人数によってしっかり判断しましょう。
素材
焚き火陣幕は火の傍で使用することから、耐火性・難燃性に優れた素材でなければなりません。コットン100%、ポリコットン、ファイバーグラスなどの素材から選びましょう。
仕切りだけの目的で火の傍で使用しない場合は、ポリエステルの素材でも大丈夫です。
収納
収納時のコンパクトさも重要です。保管や運搬の際に邪魔にならない収納サイズであるか確認しましょう。

上手に節約しながらファミリーキャンプを応援してしているひろみんママです。キャンプデビューしたらぜひとも挑戦したいのが"焚き火"ですよね。焚き火は大人もワクワクしますが、特にお子さんにとって、間近で燃えさかる炎を感じことができる[…]

おすすめ焚き火陣幕8選

QUICKCAMP(クイックキャンプ) 焚火陣幕 大焔

出典:楽天市場
人気のクイックキャンプの焚火陣幕「大焔(おおほむら)」です。火の粉に強く風合い豊かな100%コットン製帆布は縮み防止加工済みで、手洗いもOKです。
強度がありハンガーとしても使えるアイアンフレームはギアを引っかけて便利に使えます。さらにランタン用のランタンフレーム×2が標準セットです。
カラーバリエーションは ●サンド ●カーキ の2色。どちらもサイトに馴染む色合いです。
使用サイズ | 約幅310(上部210)cm×高さ90cm |
収納サイズ | 約110cm×φ11cm |
重量 | 約9.2kg |
素材 | コットン100% |
大焔よりもワンサイズ小さいサイズの「焔(ほむら)」はこちら。
WAQ 焚き火陣幕TC

出典:楽天市場
WAQのポリコットンを採用した焚き火陣幕です。高さを最大105㎝まで設定でき、プライベート感を確保してリラックスした時間を過ごすことができます。
杭部分とフレームが分離している構造なので、その日の風向きやサイトの状況にあわせて陣幕の角度調整が可能。カラーは ●タン ●オリーブ ●ブラック の3色展開です。
使用サイズ | 310cm×100~105cm |
重量 | 7.6kg(ポール等付属品含む) |
素材 | ポリコットン |

LOGOS(ロゴス) TAKIBI de JINMAKU-BA

出典:楽天市場
LOGOSのコンパクトな焚き火陣幕です。焚き火台を囲うようにして風防し、燃焼効果を高めます。
耐熱温度500度のファイバーグラス生地の両面にシリコンコーティングを施すことで高い耐熱性を実現。また前方に熱を集中させることができるので、暖かく過ごせます。
使用サイズ | 約幅90×奥行90×高さ101cm |
収納サイズ | 約幅14×奥行56×高さ7cm |
重量 | 約2kg |
素材 | ファイバーグラス(シリコンコーティング)、スチール |
焚き火台の「LOGOS the ピラミッドTAKIBI M」とのセット販売もあり
LOGOS(ロゴス) JINMAKU-BJ

出典:楽天市場
ロゴスの大型陣幕で、焚き火を直接囲うというよりはサイトのプライベート空間を確保するための万能アイテムになります。
直線的に広げて使ったり、コの字型にして使ってみたりと用途はさまざま。もちろん難燃性の素材なので火の粉が付着しても燃え広がらない仕様になっています。
使用サイズ | (約)幅900×奥行140cm |
収納サイズ | (約)幅65×奥行13×高さ13cm |
重量 | (約)4.1kg |
素材 | 難燃性バルキーポリタフタ (耐水圧450mm、 UV-CUT加工) |
DOD タキビノムコウ ブラック WS3-786-BK

出典:楽天市場
DODからはお洒落なティピー型の焚き火陣幕です。風から焚き火を守るだけでなく、熱を前方に反射してくれるためより暖かく過ごすことができます。
陣幕の開く角度を調整出来るのでソロから3人ぐらいまで一緒に焚き火を楽しむことができます。カラーは ●ブラック ●カーキ の2色展開です。
使用サイズ | 最大時: (約)W145×D64×H141cm 最小時: (約)W110×D75×H143cm |
収納サイズ | (約)W44.5×D12×H12cm |
重量 | (約)1.8kg |
素材 | 帆布(コットン) |
薪バック&スタンドの「となりのまきちゃん」と相性バッチリ!
MINIMAL WORKS(ミニマル ワークス) ウルタリ ウインドスクリーン

出典:楽天市場
ミニマルワークスの風よけをメインにつくられた「ULTARI(ウルタリ)」という陣幕です。生地は難燃性には少し不安がありますので、焚き火から少し離れた場所に設置して、風防とプライベート空間を確保するために使用しましょう。
カラーは4種類で ●タン ●アイボリー ●ブラック ●オリーブ でサイトイメージに合わせて選べます。
使用サイズ | (約)幅430×高さ115cm |
収納サイズ | (約)幅15×高さ50cm |
重量 | 1.5kg |
素材 | ポリエステル 75デニール |
Ⅽampingmoon(キャンピングムーン) 焚火陣幕L

出典:楽天市場
こちらはキャンピングムーンの焚き火陣幕Lサイズです。ローチェアに座ってちょうど目線を気にしなくてよい約90㎝の高さがあります。
洗い加工で耐久性・耐候性を兼ね備えたコットン生地で、火の粉が当たっても穴が空きにくく丈夫です。
使用サイズ | 幅272(上部130)×高さ88cm |
収納サイズ | 35cm×24cm×7cm |
重量 | 約2.2kg |
素材 | コットン100% |
小さいめサイズ(B-660)はこちら
AND MYSELF (アンドマイセルフ)ティピー型焚火陣幕

出典:楽天市場
AND MYSELF の焚火陣幕は約130㎝の高さがあるティピー型です。圧迫感がなく風よけに最適で、焚き火の火の粉が舞い上がるのを防いでくれます。
ティピー型はその形から風だけでなく雨よけにもなることが魅力です。生地はコットン100%で耐火性があり安全にコンロ調理や焚き火を楽しめます。
カラーは ●ブラック ●ベージュ の2色展開です。
使用サイズ | 155cmx162cm 設置時の高さ:130cm |
重量 | 1.6kg |
素材 | コットン100%(難熱加工) |

上手に節約しながらファミリーキャンプを応援しているひろみんママです。焚き火をするときにまず準備するのは"焚き火台"ですね。焚き火台は直焚き火不可のキャンプ場でも焚き火が楽しめ、調理も可能な優秀ギアです。今回ご紹介するの[…]
まとめ

今回は最近注目を集めている焚き火陣幕についてご紹介しました。
焚き火で一番厄介なのが強い風です。炎が不安定で火の粉が広い範囲に舞い上がってしまうので、せっかくの焚き火時間が残念なことに。
焚き火陣幕があれば風防はちろんのこと、プライベート空間も手に入り一石二鳥です。今まで陣幕について全く興味がなかった方も、使ってみるとその良さがわかるはずですよ。
